ヨガ・シャラ たか の"幸せになるレシピ"

札幌のヨガ瞑想インストラクター細江たかゆきのブログ

聖典に忠実にプラーナーヤーマの練習を!

f:id:yogashala-taka:20171016075721p:plain

ハリーポッターに出てくる魔法使いではありませんよ。

昨日までヨガ哲学を教えていただいたオレンジ色のスワミジとともに、インドのアシュラムで、アーサナやプラーナーヤーマなどのヨガテクニックを指導しているのがブーマジ。ヨガの伝統を大切に、聖典に忠実に指導をしていただきました。

こちらはイエローです!

 

f:id:yogashala-taka:20171016075800p:plain

インドでの1ヶ月のトレーニングでとても興味深かったものの1つプラーナーヤーマ(呼吸法・調氣法)。

毎日毎日アーサナの後にプラーナーヤーマを練習しました。1日に2~3回。トレーニング期間の後半ではプラーナーヤーマだけでも1時間も続けます。

 

イエロー(ブーマジ)がおっしゃっていました。

「プラーナーヤーマの練習のためには蓮華座で座るように。体が浮き上がっても大丈夫なように!!」

 

さすがに体が浮き上がることはありませんでしたが、長時間のプラーナーヤーマの練習はとても快適なもので、パワフルな体験でした。

 

f:id:yogashala-taka:20171016080244p:plain

プラーナーヤーマWS

 

 

「プラーナーヤーマ」みなさんも体験してみませんか?

インドで習得した8種類のプラーナーヤーマを練習します。

聖典に記された方法に忠実に。

 

8種類のプラーナーヤーマは「ドーシャ」という、3つのエネルギーのバランスを整えます。

~正しいプラーナーヤーマによって全ての病が消失する~聖典「ハタ・ヨーガ・プラディーピカーⅡ-16」

 

伝統的なヨーガのテクニックぜひご一緒に体験してみませんか?

きっとこれまで体験したことのない「何か」を感じてもらえると思います。

伝統的なヨーガのテクニックは「本当の自分」に気づくためのものだから。

 

お申し込みはこちらからどうぞ。インドのアーユルヴェーダのお医者さんとのコラボイベントですよ!

 www.yoga-shala.jp

人生の究極の目的とは?

f:id:yogashala-taka:20171015215851j:plain

スワミジのおでこを見てください。赤い印の上の白い線は、ビブーティという灰によるものです。

スワミジは毎朝額にビブーティ(灰)をつけるときに「この肉体もやがては灰になってしまう。なのにどうして、争うのか?エゴイスティックになるのか?人の役に立つように生きることはできないのだろうか?」と自問自答するそうです。

 

ヨーガ・スートラ「心の取り扱い説明書」

カルマヨーガ「行いに対する適切な態度」

ニャーナヨーガ「本当の自分自身についての知識のヨーガ」などなど、

書籍やネット検索では得られない、まさしく「生きた」教えに触れることのできた貴重な2日間でした。

 

聖典の中にはなんと「ミサイルを打ち落とすマントラ」もあるそうですよ!!

 

スワミジは来年も北の大地で、さらなる「生きたヨーガの教え」を広めてくださることを約束してくれました。

早くも、今から待ち遠しいです。

 

日本にスワミジを紹介してくださったともこさん、本当に感謝です!!

 


人生の究極の目的とは? 

f:id:yogashala-taka:20171015215923j:plain

幸せって何だっけ、何だっけ?

f:id:yogashala-taka:20171014225700p:plain

スワミジWS初日が無事に終了しました。

みなさん、一生懸命メモを取りながらとても真剣に聞いていました。

オレンジ色の説得力半端ないな~。

僕もオレンジパワーにあやかろうかな?

まずは靴下から…。

 

だけど、最初は、開始時間になってもスワミジが登場しなかったのでちょっとヒヤヒヤ。

ご参加のみなさんには、スワミジは厳格なアシュラム生活のため「講座開始の5分前にはご着席ください。」とメールでお知らせしていた手前、気まずかったですよ!

f:id:yogashala-taka:20171014225928p:plain

開始前の気まずい様子をパチリ。

まもなくスワミジが現れたのでことなきを得ました。演出か?

遠方からいらっしゃるのでいろいろありますよね!

 

さてさて、今日のスワミジのすてきなお話をチョットだけご紹介します!

 

幸せの源はあなた自身です。

だけど、みなさんはそうは思えないですよね。

それは、自分自身のことをあまりにも知らなすぎるから。

まずは、自分自身を知るためにヨガをしましょう!

アーサナ、プラーナーヤーマ、瞑想は自分自身を知るためのテクニックです。

 そのためには、意識的に、気づきを得るために、集中してヨガを行ってみましょう。 

 

明日はカルマヨーガのお話と(きっと)バジャン。

カルマヨーガは6つの心の汚れ(怒り、嫉妬、欲望、傲慢、妄想、怠慢)を浄化してくれる方法です。本当の自分を知るためにはとても大切な教えですよ。

バジャンはみんなで一緒にマントラやヨガの教えを歌い上げます。これも心の浄化のためのテクニックです。

スワミジはもともとミュージシャンを目指していた音楽好き。

きっとインドのときのように盛り上がること間違いなしです。

当日のご参加も可能ですよ。思い立ったらぜひ!

http://www.yoga-shala.jp/swamiyogeshananda20171014/

 

最後にいつも熱く語ってくださる講義の様子をチョットだけご紹介します。

「コーヒーはあなたを幸せにしてくれますか?」

 

ヨガ・シャラでは自分自身を知るため、気づきを得ることを目指して、ヨガインストラクター養成講座やワークショップを開催しています。

スワミジがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!

f:id:yogashala-taka:20171013113013p:plain

いよいよ明日、インドのスワミジが来ますよ!

僕も、昨年のインド修行以来、ほぼ1年ぶりにお会いすることになります。

楽しみですね~。

札幌ははじめてらしいです。風邪ひかないかな?

 

スワミジWSの予告編(?)を作ってみました。


スワミジがやってくる

 

 

お申し込み詳細はこちら

www.yoga-shala.jp

 

 

シニアヨガは僕の財産

f:id:yogashala-taka:20171012002457p:plain

高齢者施設でのレッスン。オープニングトークの様子。

みなさんの笑顔素敵でしょう?

 

シニアヨガを担当させてもらうようになって早10年。

ここでは本当にいろいろと勉強させていただいております。

ぼくのヨガ指導経験の中では1番の財産です!

 

ヨガ・シャラのインストラクターたちは、本当にヨガを必要としている方たちにヨガを届けたいと思って日々活動しております。

昨日のレッスンのごく一部をご紹介しますね。


ヨガ・シャラたか/シニアヨガ

 

札幌ではシニアヨガのインストラクター がまだまだ足りないようです。

 

いよいよ来年はヨガアライアンスRYT500シニアヨガインストラクター養成講座を開始する予定ですよ!

 

 年をとったって、いつまでもこどものような無邪気な笑顔。癒されますね!もっともっと広まりますように!

 

たけちゃんだって実践しているヨガの教えサントーシャ

久しぶりに1人で映画を見に行きました。1人で見るのは何年振りかなぁ。

f:id:yogashala-taka:20171009081959j:plain

見た映画は「スマーフ」

f:id:yogashala-taka:20171009082141j:plain

…ではもちろんなく「アウトレイジ最終章」

 

観客は予想通りおじ様率高し。何故か「リアルアウトレイジ」な方も多いです。
スキンヘッドの素敵なおじ様方などに囲まれての鑑賞となりました!

 

この映画の重要な役割の二人の俳優西田敏行さんと塩見三省さんが病と戦いながらの撮影だったそうです。西田さんが頚椎の亜脱臼、塩見さんが脳出血の後遺症。それぞれ4人に抱えられながらの撮影は容易ではなかったでしょうね。

 

病気のせいでしょうね。前作の度肝を抜かれるような二人の迫力ある演技は見られなかったとの口コミも見受けられますが、逆に、北野監督は具合の悪さが迫力となったとしてこの演技を活かそうと思ったそうです。
確かに前作よりも迫力や緊迫感がやや少なくなったように感じますが、哀愁や切なさは増したように思います。(個人的な感想です。)

 

前々回からご紹介しているヨガの教えサントーシャ。まさに「足るを知る」とはこのことではないでしょうか?

期待するものができなくなったとしても、現状の中で最上の行い(カルマ)をする。

サントーシャの教えとして前作「アウトレイジビヨンド」と「アウトレイジ最終章」見比べてみてもおもしろいかもしれませんよ。特に塩見三省さんの演技と北野監督の思いや意図を。

永ちゃんも実践しているヨガの教えサントーシャ

 f:id:yogashala-taka:20171007232324p:plain

「あきらめる健康法」はヨガの教えサントーシャ

 

僕も大好き「永ちゃん」「ボス」ことロックの神様矢沢永吉さん。

前回ご紹介した『自律神経を整える「あきらめる」健康法』で著者の小林弘幸さんは彼のエピソードを次のように紹介しています。

 

自律神経を整える 「あきらめる」健康法 (角川oneテーマ21)

『矢沢永吉さんは、かつて信頼していた人間に横領されて、何十億円という莫大な負債を背負ってしまったことがありました。ふつうなら、恨みや憎しみに振り回されて、心を怒りでいっぱいにしてしまうでしょう。しかし、矢沢さんは十数年かけて、そのすべてをみごとに完済されたのです。
「自分でチェックしていれば横領もされなかったはず。悪いのは自分で、あいつのせいじゃない。」こう考えたとたん、パッと道が開けて、すべての責任を自分で背負い、愚痴も文句も一切言わずに、ひたすらステージに立ち続けることに集中して数十億という借金を完済してしまったのです。』

さすがは我らが永ちゃん!
なかなか、僕らには真似できるものではありませんよね。

 

著者は 、矢沢さんが、誰かのせいで自分はこんな目に遭っているという考えを「あきらめる」ことができたからこそ、真のあきらめない勇気を持てた、と述べています。

この場合の「あきらめる」が、まさに、ヨガの教え「サントーシャ」なのです。

 

サントーシャ(足るを知る) とは、今自分に与えられている能力、与えられているもの、与えられている環境に満足することであり、満足できるはずであること。


ヨガの教えは「この世の中にあること、起きることには全て偶然はなく、全て必然」であることが大前提。だとすると、自分の人生にとって必要なものが過不足なく全て与えられていることになります。

「足るを知る」というと、現状に甘んじる、と捉えられて、「消極的」とか「向上心がない」と言われてしまうことがあります。

しかし、「足るを知る」とは、自分に起きていることは起きるべくして起きていると捉えて受け入れる。ネガティブなこだわりを捨て(あきらめ)、自分の能力を信頼(満足)してひたすら今自分にできることを一生懸命に行う出し惜しみは絶対にしない。

 そうすると、僕らも「永ちゃん」のようにどんなに困難なことがあっても、乗り越えることができるのかもしれませんね。


アイ・ラブ・ユー、OK