ヨガ・シャラ たか の"幸せになるレシピ"

札幌のヨガ瞑想インストラクター細江たかゆきのブログ

3つの毒

f:id:yogashala-taka:20210825203134j:image
こんばんは!ヨーガ講師のたかです。

私たちの行動は「カルマの法則」により、未来の自分へ影響しています。

その行動には、プラスの行動とマイナスの行動があります。プラスの行動は「調和」に基づいたもの。
行動は「頭の中で思ったこと」も含まれます。

そしてマイナスの行動となってしまう、「三毒」と言われる考え方があります。

「三毒」とは
・貪り
・怒り
・愚かさ

この3つの思いが、私たちを苦しめていて、そして未来の自分も苦しめることになるのです。

貪りとは。
全てを思い通りにしたいという欲望のことです。私たちは、そこに執着してしまいます。
でも思い通りにはならない。

思い通りにならないから、悔しかったり、苦しかったり、怒りの感情が芽生えます。
これが怒り。

思い通りにならないことは当たり前なのに、そう思えない。思い通りにならない真実や、心理を知ろうとしない。
これが愚かさ、です

「三毒」を手放すには、まず「思い通りにしたい」という思いを手放すこと。
自分に起こること全てが、自分に必要なことと捉えてみるのです。
「自分にとって全てがちょうど良い」と捉え、挫折も、悲しいことも、イライラすることも、そういうことがあったからこそ今の自分がある!と受け入れる。

そうすることで、貪り、怒り、愚かさというマイナスの行動をすることが減り、プラスの行動が増えていきます。

様々なことを思い通りにしようとせず、どんなことが起きても自分にとってちょうど良いことと捉えて幸せな自分を感じていきましょう!

今日もお読みいただきありがとうございました!

◾️YouTubeチャンネル
ヨガ・シャラ細江たかゆき - YouTube
◾️LINE 細江たかゆき公式アカウント
LINE Add Friend
◾️Instagram 幸せになるレシピ
https://instagram.com/yogashala_happy_recipes



 

承認欲求との向き合い方

f:id:yogashala-taka:20210813092706j:image
こんにちは!ヨーガ講師のたかです。

あなたは、誰かに認めてもらいたい!褒めてもらいたい!という欲求はありますか?

大人になると、認めてもらったり、褒めてもらったりする機会が少なくなりますよね・・・。
そういった機会に巡り会えると、また褒めてもらいたい、より認めてもらいたい、そう思って頑張るようになります。

これは一見良いことに思えますが、それを繰り返すことにより、だんだん周りの目が気になり、他人の評価が気になり、自分を見失ってしまうことに繋がるのです。

もしも、そんな状態になって行き詰まっているとしたら、それは「本当の自分に気づくためのプロセス」と捉えてみてはいかがでしょうか。

自分ができるという事を、他人に見せようとせず、誰かに認められようとはせず。
ただ、自分に素直になる。自分を許して愛する。周りからの愛情を素直に認める。
そして、人に認められたいという不安からの行動をやめてみるのです。

私たちは生まれた時点で、既に存在を認められています。だからもっと自分を信じて、自分を愛して生きればいいのです。

どんな人でも、必ず誰かを幸せにしています。
どんな人でも、必ず存在理由があります。

生まれた時点で認められている私たちは、他人から認められる事を求める必要はありません。
生きているだけで充分なのです。

そう思って、他人の目は気にせず、自分を信じて、愛する。そうすれば承認欲求が、必要なくなってくるものです。

 

YouTube動画【承認欲求】この人生の秘密を知れば他人に認めてもらう必要はなくなる! - YouTubeでは、「生まれた時点で存在を認められている」というとを、事例を用いてお伝えしています。
こちらもぜひご覧ください。

今日もお読みいただき、ありがとうございました!

◾️YouTubeチャンネル
ヨガ・シャラ細江たかゆき - YouTube
◾️LINE 細江たかゆき公式アカウント
LINE Add Friend
◾️Instagram 幸せになるレシピ
https://instagram.com/yogashala_happy_recipes

 

 

 

「慈悲喜捨」という考え方

f:id:yogashala-taka:20210811092132j:image
こんにちは!ヨーガ講師のたかです。

今日は、当たり前のことに思うけれど、簡単なようで実践するのが難しい「慈悲喜捨」という考え方をお伝えいたします。

私たちは、どうしても他人に対して、ネガティブな感情を持ってしまうときがあります。

そんな時、ポジティブな、調和的なものを選択していけるような考え方が「慈悲喜捨」。
お釈迦様の教えですが、ヨガの教えにもあるのです。

インド研究家で作家、そしてヨーガ講師である伊藤武先生。
その伊藤先生の著書「図説ヨーガスートラ」の中に、その教えがありますので、ご紹介します。


「慈」は友情
自分よりうまくいっている人、成功している人をみると羨ましくなったり嫉妬してしまうことって、ありませんか?
そんなネガティブな感情を持つよりも、素直に尊敬して、尊敬の対象である友達だと思ってみましょう。

「悲」は同情
ライバルだったり、自分を攻撃したり、苦しめるような人が、もし落ち込んだり、悩んでいたら・・・。
例え自分を苦しめるような人だとしても、困っている様子であれば、手を差し伸べてみましょう。

「喜」は喜ぶ
いいことをしている人をみて、反感を持つことをやめてみましょう。
例えば、ボランティアや寄付をしている人に批判が集まることがあります。
そんな時は、一緒になって批判をするのではく、いいことをしている人を素直に受け止めて、一緒になって喜ぶのです。

「捨」は無関心
もし自分を攻撃してくる人がいたら、自分も攻撃したくなるし、イライラしてしまいます。
そんな時は、無関心でいることが大切!ほっておけばいいのです。


「慈悲喜捨」
ひとつひとつについて知ると、当たり前のことに思うけれど、これが簡単なようで実践するのが難しいですよね。

この考え方を、当たり前にできるように・・・少しずつでも意識したいものです。
ひとつずつ、ポジティブな選択をしていることになり、いつしかネガティブな感情も少なくなってくるはずです。

今日もお読みいただきありがとうございました!

◾️YouTubeチャンネル
ヨガ・シャラ細江たかゆき - YouTube
◾️LINE 細江たかゆき公式アカウント
LINE Add Friend
◾️Instagram 幸せになるレシピ
https://instagram.com/yogashala_happy_recipes

今、頑張っている方へ

f:id:yogashala-taka:20210809145747j:image
こんにちは!ヨーガ講師のたかです。

何かを頑張っているとき、「成功したい!結果を残したい!」という気持ちは、セットになりますよね。

例えば仕事で考えると、未来を良くするために仕事をするし、お給料をいただくために働いています。
私たちは無意識に、自然と結果や見返りを求めているものなのです。

ヨガの教えでは、良い行いの判断基準は「調和」です。
この世の中のものは全て、お互いに支えあい、助けられながら成り立っています。

誰からも助けられなくて、たった一人で成り立つものはありません。


私たちが幸せになるには、「調和」を心がけるだけ。
とてもシンプルな法則です。


自分だけが良ければいいと思いながら、自分の利益を優先させて行動をすると、必ず未来に自分が困ることが起きます
自分のエゴを優先させることは、調和に繋がらないからです。

調和のためにできることは、笑顔、感謝、瞑想・・・
どれも大切ですが、今日はその中でも特に大切な、「超作」と「祈り」をご紹介します。



「超作」とは・・・

結果や見返りを求めないで、目先の結果のことを考えず夢中になって行動をすること。
私たちができることは、目の前のことを夢中になって、一生懸命行うことだけなのです。

その結果はどこかからやってきます。
私たちの能力や意思を超えた力が、結果を与えてくれると思って、すべてお任せしておくのです

これが「祈り」です。

 

頑張ったら頑張った分、自分にとって必要な結果が与えられるのだと思っておきましょう。
世の中のことは全て、自分の思い通りにならないことだらけです。
頑張っても、努力しても、挫折はあります。
誰しも結果をコントロールすることはできません。

成功した方がその人にとって良いことであれば、成功するかもしれませんし
逆に失敗したほうが、その人にとっては良いこともあるのです。
その場合は失敗という結果が訪れます。


「超作」とは
結果や見返りを求めず
目の前のことに夢中になって取り組むこと。

そしてやるだけやったら
結果や見返りを手放して、お任せする!
それが「祈り」です。

自分にとって必要なことしか起きないのです。
そう考えると心が軽くなりませんか?


2021年8月22日までの期間は、一年で最も神聖な期間「シュラヴァナ月」です。
太陽と月の影響により、この期間の過ごし方が。未来に10倍影響すると言われています。

この期間は「超作と祈り」を心がけた、調和した行動をしてみてはいかがでしょうか。

YouTube動画では私の経験も交えながら、「超作と祈り」についてご紹介しています。
ぜひこちらもご覧ください!

youtu.be

今日もお読みいただきありがとうございました!

◾️YouTubeチャンネル
ヨガ・シャラ細江たかゆき - YouTube
◾️LINE 細江たかゆき公式アカウント
LINE Add Friend
◾️Instagram 幸せになるレシピ
https://instagram.com/yogashala_happy_recipes

7/25から8/22はポイント10倍デー!?

f:id:yogashala-taka:20210809131824j:image
こんにちは!ヨーガ講師のたかです。
インドの伝統的な暦「太陰暦」によると、8/22までは「シュラヴァナ月」と呼ばれ、年間で最も神聖な期間とされています。


この期間の過ごし方は、自分の未来に対して、なんといつもの10倍影響するそう!

なぜかというと・・・
シュラヴァナ月は、シヴァ神の影響が強くなる月だからです。


破壊の神様として有名なシヴァ神・・・破壊をして、リセットする神様です。
シヴァ神は破壊する力を持つと同時に、「破壊しない」という力も持ちます。
破壊しないで恩恵を与えてくれるのです。

そしてシヴァ神は、カルマを司る神様とも言われています。
この期間はシヴァ神の力が強いので、良い行いも、悪い行いも、将来への影響が強くなるのです。


良いポイントも、悪いポイントも10倍となるこの期間!
さて、良い、悪いの判断基準は何でしょうか?

それは、「調和」です。
調和した行動とは…これまでの記事にそのポイントが詰まっています。

yogashala-taka.hatenablog.com

yogashala-taka.hatenablog.com

yogashala-taka.hatenablog.com

 

8月22日までの期間、いつも以上に「調和」を意識してみてくださいね。

今日もお読みいただきありがとうございました!

◾️YouTubeチャンネル
ヨガ・シャラ細江たかゆき - YouTube
◾️LINE 細江たかゆき公式アカウント
LINE Add Friend
◾️Instagram 幸せになるレシピ
https://instagram.com/yogashala_happy_recipes

笑顔は調和の第一歩

f:id:yogashala-taka:20210729202616p:image
こんばんは!ヨーガ講師のたかです。
皆さんは日々「笑顔」を意識していますか?

笑顔は、調和の第一歩です。

私たちはそもそも、お互いに助け合うようにつくられています。

空気があって、誰かが作った食物を食べ、自分以外の誰かによって、日々助けられている。
誰かに助けてもらわないと、生きていけないのです。

自分だけが得をするような行動をすると、調和が乱れていきます。
調和のシステムの中では、できるだけ周りの人のために生きようとすると、幸せになれるのです。

では、周りの人のために今すぐ出来ることとは…

そうです「いつでも笑顔」です!

例えばコンビニやスーパーの店員さんに、バスやタクシーの運転手さんに、か笑顔を振り撒けば、その人もいい気持ちになって、きっと空気も良くなりますよね。

そして、家族や、職場で毎日会う人など、一番身近な人に実践してみましょう。
意外にこれが一番ハードルが高かったりします。
それでも、家族や職場などの最小の単位で「いつでも笑顔」ができるようになれば、誰にでもできるようになります。

最初は訓練と思って、意識して、口角を上げてみましょう!
意識して、自分を見ている人のために、笑顔をつくる…周りの人のための、行動です。

笑顔がだんだん習慣化してくると、気付けばいい人間関係ができているものです。
ポジティブな仲間が増えているはずです!

今すぐにでも出来る、調和への行動。
ぜひお試しくださいね。

今日もお読みいただきありがとうございました!

◾️YouTubeチャンネル
ヨガ・シャラ細江たかゆき - YouTube
◾️LINE 細江たかゆき公式アカウント
LINE Add Friend
◾️Instagram 幸せになるレシピ
https://instagram.com/yogashala_happy_recipes

現状維持バイアスとは?

f:id:yogashala-taka:20210723160229j:image

こんにちは!ヨーガ講師のたかです。

この1年半、コロナウィルスの影響で経済的にも、価値観的にも、二極化が進んできました。

二極化したアフターコロナの世界は、「大きく進化する人」と「もとに戻る人」にわかれるとも言われています。

そして「元に戻ろう」とする人が多くなります。
私たちは本能的に「このままでいい」という判断をしがちなのです。

これは「現状維持バイアス」によるものであり、何か新しいことにチャレンジして得られるメリットよりも、チャレンジして何かを失ってしまうかもしれないデメリットが気になって、なかなか一歩踏み出せないのです。

変わりたくても変われない。
周りが、世の中が変わったとしても、自分だけはこのままでいい。

そういった現状維持バイアスにより、偏ったものの見方をしがちなのです。

例えば、いま仕事が厳しい状態にあったとして、転職すれば何か変わるかもしれないのに、転職すると慣れない仕事で、もっと大変になるかもしれないからなかなか一歩が踏み出せない・・・。
このように、メリット以上にデメリットが気になるのです

でもいま私たちの状況は、「変われ!」「変化しろ!」と言われているようなもの。

もし目の前に何かのきっかけが現れたら・・・
何か新しいことを始めたり、
新たな価値観に触れたり、
変化していくことできっと人生が豊かになるはず!

この状況もひとつのチャンスと思って
変化を楽しんでいきたいですね。

YouTube動画「二極化後の世界で流れに乗れる人乗れない人」では、変化したいけどどうして良いかわからない・・・という方に、こんなチャレンジはいかがですか?という提案をしております。

www.youtube.com

・・・宣伝ですが、きっとお役に立つ講座になりますので、興味がある方はYouTube動画もぜひご覧ください!

今日もお読みいただきありがとうございました!

◾️YouTubeチャンネル
ヨガ・シャラ細江たかゆき - YouTube
◾️LINE 細江たかゆき公式アカウント
LINE Add Friend
◾️Instagram 幸せになるレシピ
https://instagram.com/yogashala_happy_recipes