ヨガ・シャラ たか の"幸せになるレシピ"

札幌のヨガ瞑想インストラクター細江たかゆきのブログ

永ちゃんも実践しているヨガの教えサントーシャ

 f:id:yogashala-taka:20171007232324p:plain

「あきらめる健康法」はヨガの教えサントーシャ

 

僕も大好き「永ちゃん」「ボス」ことロックの神様矢沢永吉さん。

前回ご紹介した『自律神経を整える「あきらめる」健康法』で著者の小林弘幸さんは彼のエピソードを次のように紹介しています。

 

自律神経を整える 「あきらめる」健康法 (角川oneテーマ21)

『矢沢永吉さんは、かつて信頼していた人間に横領されて、何十億円という莫大な負債を背負ってしまったことがありました。ふつうなら、恨みや憎しみに振り回されて、心を怒りでいっぱいにしてしまうでしょう。しかし、矢沢さんは十数年かけて、そのすべてをみごとに完済されたのです。
「自分でチェックしていれば横領もされなかったはず。悪いのは自分で、あいつのせいじゃない。」こう考えたとたん、パッと道が開けて、すべての責任を自分で背負い、愚痴も文句も一切言わずに、ひたすらステージに立ち続けることに集中して数十億という借金を完済してしまったのです。』

さすがは我らが永ちゃん!
なかなか、僕らには真似できるものではありませんよね。

 

著者は 、矢沢さんが、誰かのせいで自分はこんな目に遭っているという考えを「あきらめる」ことができたからこそ、真のあきらめない勇気を持てた、と述べています。

この場合の「あきらめる」が、まさに、ヨガの教え「サントーシャ」なのです。

 

サントーシャ(足るを知る) とは、今自分に与えられている能力、与えられているもの、与えられている環境に満足することであり、満足できるはずであること。


ヨガの教えは「この世の中にあること、起きることには全て偶然はなく、全て必然」であることが大前提。だとすると、自分の人生にとって必要なものが過不足なく全て与えられていることになります。

「足るを知る」というと、現状に甘んじる、と捉えられて、「消極的」とか「向上心がない」と言われてしまうことがあります。

しかし、「足るを知る」とは、自分に起きていることは起きるべくして起きていると捉えて受け入れる。ネガティブなこだわりを捨て(あきらめ)、自分の能力を信頼(満足)してひたすら今自分にできることを一生懸命に行う出し惜しみは絶対にしない。

 そうすると、僕らも「永ちゃん」のようにどんなに困難なことがあっても、乗り越えることができるのかもしれませんね。


アイ・ラブ・ユー、OK

 

「ヨガの教え」 自律神経を整える!

f:id:yogashala-taka:20171004220902j:plain

TUTAYA de頭立ち「ピサの斜塔」バージョン

 

 

4年前のある日、本屋さんで、あるお医者さんが書いた本のタイトルが目にとまり、立ち読み。
「これって、ヨガの教えそのまんまじゃん!」
その本のタイトルは『自律神経を整える「あきらめる」健康法』

 

自律神経を整える 「あきらめる」健康法 (角川oneテーマ21)

順天堂大学医学部教授である著書によると、「嫉妬、怒り、憎しみなどのネガティブな感情が自律神経のバランスを大きく乱す」ことが医学的にはっきりと計測されたそうです。
嫉妬、怒りや愚痴などのネガティブな言葉を発している時に、その人の自律神経は一気に乱れ、血管は収縮し、血液がドロドロに。
内臓機能が低下し、ホルモンバランスが崩れ、肌や髪のみずみずしさもどんどん失われていくそうな!

じゃ、どうしたらいいの?
ネガティブな感情を「あきらめる」んです!!

 

 

 

サントーシャ

 

「あきらめる」というのは、ちょっと聞こえが悪いですね。
僕の大好きなヨガの教えにサントーシャというものがあります。
サントーシャとは「足るを知る」
「あきらめる」ことは「足るを知る」ことだと思います。
サントーシャは自律神経を整えます。身体と心を整えます。

 

 

この本の「目次」の中の"見出し"を少しご紹介しますね。
・「あきらめる」と病気が逃げていく
・「あきらめる」と精神的な安定が得られる
・「あきらめる」と人間関係はたちまちうまくいく
・「あきらめる勇気」があれば、心身ともに若返る
などなど…。

 

どうです?ちょっと気になりますよね!?
では、どのように「あきらめる」といいのでしょうね?

 

次回はこの本の中身をちょっとだけご紹介して、サントーシャについて、もう少し書かせていただきますね!

 

TUTAYA de yoga開催中。こどもとヨガをやるとこんなことになります。

 

f:id:yogashala-taka:20171003003510j:plain

はじめてのTUTAYA de yoga無事終了しました!

思いのほか大好評で、再来週のご予約までしていただいた方もいらっしゃいました。

なかなか素敵な雰囲気でしょ?

 

f:id:yogashala-taka:20171002234602j:plain

こどもたちもがんばってました!(遊ぶことに)

こどもたちとヨガをしているとこんなことになります。

 f:id:yogashala-taka:20171002234857j:plain

「あっ、変なおじさんだ!」

「そうです。私が変なおじさんです。」

 

f:id:yogashala-taka:20171002234941j:plain

「アチョー!」

「だっふんだ!!」

 

f:id:yogashala-taka:20171002235210j:plain

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

毎週月曜日10:00~開催中です。

詳細、お申し込みはこちら

TSUTAYA de yoga | 札幌ヨガスタジオ ヨガ・シャラ Yoga Shala Sapporo

ヨガは心の浄化法。日々の実践が大事です。

f:id:yogashala-taka:20171001115521p:plain

樹齢750年の大木との頭立ちの写真。時間がない中であわてて撮ったので、「♪マリリ〜ン」の頃の本田美奈子ばりのヘソ出しルックに!

各方面から激しくNGをくらってしまいました。

 

心の浄化法「カルマヨガ」

 

心の浄化の方法としてカルマヨガというものがあります。
例えばボランティア活動を行うことなどです。
必要としている人に、 必要な手助けを行うこと。
周囲からの求めによらず、自らの意思で。

 

なかなか続けるのが難しいヨガですが、もし続けることができると瞑想と同じぐらい、心が浄化されます。ヨガ・シャラでは、瞑想と同じぐらいカルマヨガを大事にしています。

 

「ヨガ哲学は実践と経験による教えです。」僕のお師匠さまが良く言っていました。
瞑想を続けてみないと、わからない教えがあります。カルマヨガにも、続けてみないと気づけない教えがあります。決して言葉だけでは伝えられないものが、ヨガの真髄です。

 

ヨガの大切な教えを実感してほしい。
その思いで、スタジオのインストラクター達に提案したのが、『ヨガの種プロジェクト』『子ども食堂』。カルマヨガを実践し、経験する大切な場です。
いつまでも続いてほしいし、1人でも多くの人に参加してほしい。それを続けることでしかわからないものが絶対にあるから。

身体だけではなく、心の浄化のためのヨガの実践。
ヨガ・シャラは、そんな実践を大切にするヨギーたちが教えているヨガスタジオです。

幸せあふれる桂の大木

f:id:yogashala-taka:20170929223858p:plain

小金湯温泉に来ております。

夕食、なんと、ベジタリアン料理にしていただきました。いや〜、本当に美味しかったです!


今日は樹齢750年の御神木、桂の木の側で寝ます。

その昔、定山渓温泉を開いた定山坊の枕元に『樹霊』が現れ「病んでる人を助けなさい。」と泉源を告げた場所です。

僕の枕元にも現れるかな…。ちょっと、怖いな…。


おや、定山坊がここにも!?

f:id:yogashala-taka:20170929231146p:plainTUTAYA de yoga の勇太



TUTAYA de yoga お陰さまで、10/2(月)のレッスンは定員残り1名となりました。


次回10/9(月)担当はハルです。趣きも新たに(?)、こちらは、やさしさ溢れるメルヘン系!?

先着10名です。ご予約はお早めに!


詳細、お申し込みはこちら

http://www.yoga-shala.jp/tsutaya-de-yoga/





ヨガ・シャラ×TUTAYA ヨガを身近に!

f:id:yogashala-taka:20170927223417j:plain


インド修行中での、ある先生の言葉が忘れられません。ヨガ講師の"学び"についての教えです。

「あなたが先生から学べることはあなたの学びの内の1/4しかありません。残りは、今後学び続けることで1/4、さらに実際に教えることで1/4生徒から学べることが1/4です。どんなことでも学んだことはどんどんすぐに教えてみてください!」

ヨガ・シャラ養成講座卒業生の学びの場であり、みなさんにヨガを身近に感じていただける場が新しく増えます!!

 

『TUTAYA de yoga』〜ヨガで本当のあなたを見つける〜

 

初回はヨガ・シャラ初級講座卒業間近の市田勇太。おなじみのヨガ・シャラレッスンとは一味違ったテイスト、ぜひお楽しみあれ!

 

詳細はこちら 

TSUTAYA de yoga | 札幌ヨガスタジオ ヨガ・シャラ Yoga Shala Sapporo

 f:id:yogashala-taka:20170927224917j:plain

あなたを元気にするパーソナルマントラ瞑想

f:id:yogashala-taka:20170926000626j:plain

二十数年前、僕が最初に習った瞑想は「TM瞑想」。ビートルズがインドで習って実践していた瞑想です。
毎日2回20分ずつ、伝授された「パーソナルマントラ」を唱えます。
「パーソナルマントラ」とは、その人にあった、その人特有の波動を持つマントラです。
そのマントラは我々には意味がわからない単語や音です。

あなたの「パーソナルマントラ」知りたくありませんか。


自分にしか効かない、そしてとても効果的なマントラ瞑想法があります。(これはTM瞑想ではありませんよ。)

 

僕のパーソナルマントラを発表します!


「ビール」あるいは「ビアー」「Beer」「ビルビンタン」!!(くれぐれもTM瞑想で授かったものではございませんよ。)

f:id:yogashala-taka:20170926000840j:plain


一点に集中するというのは、心を静めるためにはとても大事なことです。


前回の記事でもご紹介したとおり、好きなものに集中することは意外と取組みやすい方法です。イメージするのが苦手な方、好きなものや好きなことを単語で唱え続けてみましょう。


あなたのお好きなものは何ですか?
「チョコレート、チョコレート……。」ほら、20分ぐらいあっという間じゃないですか?

 

好きなものを思い浮かべているときは、心がポジティブになります。元気になります。


はじめての方や、瞑想が苦手な方には、とても簡単で意外と効果抜群の瞑想法ですよ。

ビール、ビール、ビール…。ビールが飲みたくなって瞑想どころではありませんね!